
節分・誕生会
2月2日、3日は節分の豆まきと誕生会をしました。
鬼の登場にビックリ!!みんなで豆をまいて鬼退治!
「鬼は外ー!福は内ー!」と勢いよく豆を投げる利用者様でした。
沢山豆を投げつけられ鬼も降参した様子でした。
これで今年もきっと沢山の福を呼び寄せることが出来るでしょう!
誕生会
1月の誕生会は職員によるバルーンアートショーをおこないました。
風船を曲げて曲げて・・・さてなにが出来るでしょうか。。。?
花が完成しました!
せっかくなので誕生者の方にプレゼント...
とても喜んでくださいました。
二日目は獅子舞も登場!!
ビックリしながらも大喜びの利用者様方でした。
正月レク
☆福笑い☆
完成し、アイマスクを外して大笑い!「こんげな顔になったとな!?」と、新年初大笑いでした。
☆カルタ取り☆
毎年恒例カルタ取り!
ビックリするくらい素早い反応でカルタを取る利用者様方。真剣勝負です!
初詣
1月5日~9日は、初詣ドライブに行きました。
稲荷神社は参拝者が沢山いて賑やかでした!今年も良い一年になりますように。。。
熊野神社にも行きました。
おみくじも引いて、大満足の初詣でした。
誕生会
7月の誕生会を行いました。 本日は99歳、98歳、97歳、92歳、89歳の方が主役でした。 これからも元気に長生きしてくださいね。 そして今日は雄ノ介さんがお祝いに駆けつけてくれました! 侍の格好で『ごめんなすって』と『沓掛時次郎』を♪
チャイナドレスで『長崎物語』と『支那の夜』を披露してくれました♪ 「私も一緒に踊ろうか」「男踊りは昔から好きじゃった」と皆さん踊りを見て大喜び♪ 楽しい誕生会になりましたね。。。^^
七夕
今日は7月7日 七夕♪ 今日の為に入所者様と職員で飾りつけをしてきました。 皆様それぞれ楽しそうに願い事を書いていました。 天気はあいにくの雨ですが、皆さんの願いがかないますように。。。^^
ボランティア演芸会
今日は全日本ボランティア団から『笑福亭 鶴笑』さんがボランティア演芸会に来てくれました!
さすがプロの落語家!入所者の皆さんも職員も大笑いさせてもらいました♪ 最後には入所者様から「また来てきださーい」と大きな声も! とても楽しい午後を過ごす事ができましたね^^
書道クラブ
今日は書道クラブがありました。 昔書道をしていた方も施設に来て始めてする方もいますが、皆さん集中して取組まれていました。 「もううまく書けんなった」「こんぐらいでいいじゃろか」と皆さんなかなか自分の字に納得されない様子。
でもできあがりを飾ると「いいごつあるね!」と満足そうな表情を見せてくれます。 次は何を書きましょうかね。。。^^
おやつドライブ
5月22日から一週間、内海にある「デモン・デ・マルシェ」へシュークリームを食べにドライブに行きました!
きれいな海を眺めながらのおやつはとっても美味しかったです。利用者様方も大喜びでした。
店内にはお土産屋さんもあり、お買いものも楽しまれていました♪
母の日レクリエーション
5月15日から一週間、「母の日レクリエーション」を行いました。 「お好み焼きチャレンジゲーム」です。
焼けていないお好み焼きの写真をひっくり返すと焼けたお好み焼きの写真に! ひっくり返したお好み焼きには点数がついており、制限時間内にひっくり返した枚数、合計点数を競うゲームです。 皆さん上手にひっくり返して高得点を出していました~♪
美味しそうなお好み焼きですね~
誕生会
5月の誕生会は職員とボランティアの方による皿回しショー!! 「初めて見た!」と喜ばれる利用者様方でした♪
回した皿を乗せてお皿の花が咲きました! 「こんげながあるとな~!?」とビックリの利用者様でした!
回した皿を手に取って体験! 「おぉ~!!」と感動されていました!